海外旅行で気になるのが「現地のお金事情」。今回は、私たちが家族で訪れるカナダ・モントリオール旅行を前に、カナダのお金の種類や両替、クレジットカード事情について簡単にまとめてみました!
■ カナダの通貨ってどんなもの?
カナダの通貨単位は「カナダドル(C$)」と「セント(¢)」で、日本円でいう「円」と「銭」の関係に似ています。
【紙幣の種類】
- 5ドル(青)
- 10ドル(紫)
- 20ドル(緑)
- 50ドル(赤)
- 100ドル(茶)
※10ドル札には縦型のものもありました!見た目がユニークでつい集めたくなります。
【硬貨の種類】
- 5¢(ニッケル)
- 10¢(ダイム)
- 25¢(クォーター)
- 1ドル(ルーニー)
- 2ドル(トゥーニー)
※1ドル硬貨は金色でルーニー、2ドルはバイカラーでトゥーニーと呼ばれているそうです。名前が可愛い!
■ 両替のベストタイミングは?
現地の空港、銀行、市内の両替所、ホテルなどで両替できますが、レートはホテルが一番悪い印象です。できれば銀行や両替所で行うのがベスト。
ポイント:
- 銀行は平日9:30から営業、日曜・祝日は休みのところが多い。
- 夜間や急な出費には、ATMでのキャッシングが便利。
- 少額ならATM利用の方が得な場合も!レート確認は必須。
■ クレジットカードはどこまで使える?
カナダはカード社会なので、ほとんどのお店やホテルでクレジットカードが利用できます。特に「Visa」「MasterCard」は高い確率で使えるので安心。
注意点:
- ホテルのチェックイン時には、身分証とともにデポジットとして提示を求められることも。
- 日本で発行されたカードがまれに使えないケースもあるので、念のため2~3種類持っていくと安心。
■ ちょっとした豆知識
- 50ドル以上の高額紙幣は、タクシーや一部のお店では断られることがあるので、使いどころに注意!
- 紙幣もカラフルでデザインが凝っていて、お土産に1枚残しておきたくなるかも。
■ まとめ
旅先での「お金トラブル」を避けるには、基本を押さえておくのが一番!小額の現金と、数種類のクレジットカードを準備しておけば、カナダ旅行も安心して楽しめそうです。モントリオールでの旅、いよいよ楽しみになってきました!
ABOUT ME
